久留米の夏のフェスティバル

久留米の夏のフェスティバル

久留米の街が一年で最も盛り上がる夏の風物詩「水の祭典久留米まつり」が今年も開催されました!マーチングやストリートパフォーマンス、太鼓響演会、そして迫力満点の「1万人のそろばん総踊り」など、街中が熱気と笑顔に包まれ、まさに ”久留米の夏” を感じるイベントとなりました。

そして、8月5日には「筑後川花火大会」も開催!この大会は、慶安3年(1650年)の水天宮落成を祝って始まったとされ、370年以上の歴史を誇ります。今年は西日本最大級となる約15,000発の花火が夜空を彩り、多くの人々の心に残る夏の夜となりました。

花火一発一発に「がんばれ」と言われているような、そんな不思議な力があるように思いました。花火からたくさんのエールをもらった気がします。花火って、ただ綺麗なだけじゃなく、元気をくれる存在ですね。その元気を利用者様にお届けしたいと思います。

来年もまた、久留米の夏が熱く盛り上がるのが楽しみですね♪

2025-08-06img_1150
img_1151img_1153
 
花火 5花火 4
花火 3花火 2
 
img_1155

 

 

カテゴリー:お知らせ

投稿日:2025年08月07日